野良にゃんストーカー:しろめです。
な、な、なんと気づけは10月一度も更新できず…
もとより拙いブログではありますが、更新できなかった月は初めて。
しかも、10月更新していないことに気づいたのはついさっき…
つまり、久々に早く帰ってきたし、更新しよっかな~と思って
あけてビックリ玉手箱ってやつです。
情けなや…
気を取り直して2か月ぶりの更新、いきますっ!
つっても実は「野良にゃんストーカー業」自体、サボリ気味でして…
10月はオニのように忙しく、そのうえ、あろうことか風邪をひいてしまいまして。
インフルエンザじゃないんですけどね。会社で風邪が流行っていて、
普段なら、どんなに周りが風邪ひいてても絶対ウツらないのですが…
3年ぶりくらいに風邪ひきました。
しかも真冬以外に風邪ひいたのなんて、いつ以来だろう…
ちょっと思い出せないくらいです。
ま、復活するつもりでちょこっとだけ、アップします。
9月から11月までの「花猫」です。
モデルは毎度おなじみ寺にゃんの、前後ハチワレにゃんと三毛にゃん(そしてカラス)。
紅白の彼岸花をそろえてみました。
彼岸花つながりで、にゃんこではありませんが…
これも勿論、携帯電話のカメラ撮影。
ズームなし。マクロモード。
携帯の限界に挑戦的写真。
結構うまく撮れた、と自画自賛…いや、
自写自賛。
11月。
久々にいつもの公園に出勤前のストーカー業務に繰り出すと、
いつの間にやら秋咲きの薔薇が満開に。
し、しまった!
黄色い薔薇はもうほぼ終わり。
ショボショボでした。
下の2枚は同じ場所、同じ日、
違うモデルにゃん。
ちなみに柵にさえぎられて近づけない為、ズーム最大。
そしてこの場所に見慣れないこにゃんこが2匹。
春に生まれたくらいの子でしょうか…
黒にゃんとチャトラン。
恐らく捨てられた子だと…
黒にゃんは首輪を付けていました。
恐らくボランティアさんか、レゲエのおじさんが付けたのだと思います。
とても人懐こい子でした。
かわいくて夢中になって遊んでしまいましたが、
でもやはり悲しいです。こんな小さな子を…
これから寒い季節。乗り切って欲しいです。